2015年4月27日月曜日

イオンモール大日に行った感想
4月27日に忌部先生とイオンモール大日に行きました。
だいどう豊里から今里筋線で太子橋今市まで行き、谷町線に乗り換えて大日まで行きました。
駅から歩いてイオンモールに行きました。
イオンに着くと12時半でした。
2階のフードコートでチーズビビンバセットを食べました。

チーズはとろけて、おこげはサクサクしていておいしかったです。
食べ終わった後、お母さんへのプレゼントを買いに行きました。
1階のお花屋さんに行ってピンクの花を買いました。

買い終わってからイオンとマンションが直結しているのを見に行きました。
サンマークス大日のマンションと直結していました。
イオンと駅がエスカレーターで直結している場所を探しに行きました。
地下鉄の大日駅とイオンが連絡通路で直結していましたが直接行けるエスカレーターはありませんでした。
最後にイオンのフードコートからエレベーターで地下1階に降りて、大日駅の地下道の3つ目の道を左に曲がるとエレベーターがありました。
エレベーターで改札まで降りて、改札からホームに行くエレベーターに乗りました。
大日から谷町線で太子橋今市まで行き、今里筋線に乗り換えてだいどう豊里まで帰り、太子橋今市~だいどう豊里間は、最高時速70キロで走っていました。
僕は前面展望を見れたので嬉しかったです。
だいどう豊里から家まで忌部先生と手をつながず、指差し確認をして自分で歩いて帰りました。

2015年4月20日月曜日

イオンモール伊丹に行った感想
4月20日に忌部先生とイオンモール伊丹に行きました。
上新庄から準急で梅田まで行き、梅田から歩いて大阪駅まで行きました。
大阪から普通で伊丹まで行きました。
そのイオンは、駅から直結でとても便利でした。




イオンのフードコートのぼてちゅう屋台で明太チーズモダンを食べました。


 
 
 
明太子がピリッとしていて美味しかったです。
食べ終わってから映画館を見に行きました。
専門店街のカーブしている場所に映画館(TOHOシネマズ)がありました。


 
 
 
クレヨンしんちゃんと名探偵コナンの映画のポスターが貼ってありました。
 
 
 



僕はすごいなあと思いました。
次にイオン伊丹店のエスカレーターの放送を聞きに行きました。


 
 
 
「降りるときは足を上げてポーンと跨いでくださいね」の放送が面白かったです。
伊丹から丹波路快速で大阪まで行ってルクアを通って阪急梅田駅まで行きました。
梅田駅のタッチパネルを少しだけしました。
そのタッチパネルで、時刻表や路線図等が調べられます。
梅田から高槻市行きの普通で上新庄まで行き、雨の中を指で左右確認しながら帰りました。

2015年4月6日月曜日

イオンモール大日に行った感想
4月6日に忌部先生とイオンモール大日に行きました。
だいどう豊里から今里筋線で太子橋今市まで行って、谷町線に乗り換えて大日まで行きました。
太子橋今市駅にある2つの路線を結ぶエレベーターに乗りました。

駅から地下道を通ってイオンまで行きました。
しかしその地下道には、色々な道がありました。
2番出口をまっすぐ行くとイオンのスーパーにつながっていました。
まず最初に2階のフードコートに行って何を食べるのかを決めました。
ラーメンが食べたかったので神座に行っておいしいラーメンを注文しました。
普段は、呼出ベルをもらってベルが鳴ったら注文したものを取りに行きますが、
神座には、呼出ベルが無かったのでその場でラーメンをもらって席に戻って食べました。
今回は、外のテラスが見える場所で食べました。
 
美味しかったです。
食べ終わってから外のテラスに出ました。
普通のイオンのテラスには、椅子がありますが大日のイオンにはないので立ったまま外を見ました。

テラスで外を見た後、3階に上がりました。
更に4階の映画館に行くエスカレーターに乗りました。

映画館は暗いので少し怖かったですが我慢しました。
映画館を見た後レストラン街を少しだけ見ました。
4階だけ専門店街がレストラン街になっていました。
専門店街の横に小さな道があり、そこにもいくつかレストランがありました。


3階に降りて渡り廊下を渡りました。

その後未来屋書店で電車と飛行機の本を読みました。
電車の本は、ブルートレイン、飛行機の本は豪華な設備があるエアバスです。
本を見た後島村楽器で今年の発表会の曲「アラベスク」を弾きました。
少しだけ24時間テレビのテーマ曲「サライ」も弾きました。
間違えずに弾けたので嬉しかったです。
イオンから地下道を通って駅まで戻りました。
地下道から駅の改札階まで行くエレベーターに乗りました。
改札に着くと14時39分で、帰りの電車は14時42分発でした。
時間がなかったので1回だけイオンに行って駅まで帰る練習をしました。
いくつか道が分かれていました。
エレベーターの表示が出ている道の1つ手前を曲がったので急いで引き返しました。
駅の改札を通ってホームに着くと14時52分だったので10分遅れましたが電車が来る前だったので良かったです。
駅の椅子に座ってのどが渇いたのでお茶を飲みました。
美味しかったです。
大日から谷町線で太子橋今市まで行き、その駅で今里筋線に乗り換えてだいどう豊里まで戻り、駅から忌部先生と手をつながずに帰りました。