2015年2月23日月曜日

忌部先生と船場センタービルに行った感想
2月23日に忌部先生と船場センタービルに行きました。
上新庄から梅田行きの準急で淡路まで行って、堺筋線の天下茶屋行きに乗り換えて堺筋本町まで行きました。
駅の改札を出るとすぐ、船場センタービルに着きました。
1号館から10号館まで全部合わせて800店舗ありました。
事務所も合わせると1160店舗の、ショッピングモールです。

入った場所にミニストップがありました。
そこでお父さんのお酒を飲むときのおつまみを買いました。
僕は、一人で買い物が出来て嬉しかったです。
次に3号館の飲食店街に行きました。
行ったら12時過ぎだったので昼食を食べようと思いましたが来てすぐだったのでもう少し後にしました。
船場センタービルにはイオンの事務所が入っているので少しだけ見に行きました。
5号館の3階と4階がイオンの事務所でした。
イオンリテールとイオンディライトの事務所がありました。
イオンの事務所の写真を撮りました。

仕事をしている人もいるので静かに通りました。
事務所を見に行った後、地下の飲食店街に行きました。
昼食は、海鮮丼のお店で海鮮ちらし丼を食べました。
美味しかったです。
食べ終わった後、10号館まで歩いてビルと直結の本町駅まで行きました。
最後に本町から四つ橋線で西梅田まで行き、歩いて大阪ステーションシティの時の広場で駅に発着する電車を見て、大阪駅の北側に建設中のJRの新駅「北梅田駅」の建設現場も見ました。
歩いて阪急梅田駅まで行き、河原町行きの準急で上新庄まで戻り、駅から忌部先生と手をつながずに帰りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿