伊丹空港に行った感想
6月8日に忌部先生と伊丹空港に行きました。
上新庄から準急で十三まで行き、宝塚線に乗り換えて蛍池まで行きました。
更にモノレールで大阪空港(伊丹空港前)まで行きました。
北ターミナルと南ターミナルが直結していました。
まず最初に北ターミナルに行きました。
国内線の出発案内が電光掲示板に表示してありました。
次に、レストラン街を見に行きました。
たくさんお店があってびっくりしました。
次に展望台に行きました。
ANAやJALの飛行機が停まっているのが見えました。
大きな機体と大きな音だったのですがあまりびっくりしませんでした。
空港の車も見えたので嬉しかったです。
次に南ターミナルに行って国際線を見に行こうと思いましたが、本数が少ないので見れませんでした。
1時間ほど空港を見た後、モノレールで蛍池まで行き、蛍池で宝塚線に乗り換えて、
十三から京都線で上新庄まで帰りました。
十三で乗った準急は、京都の名所のラッピング列車できれいでした。
予定通りの電車にも乗れて、飛行機も見れたので嬉しかったです。
上新庄から家まで忌部先生と手をつながず、自分で指差し確認をしながら帰りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿